京都府内に4店舗!向日市店・亀岡店・八幡店・吹田店

シンスプリントについて

TAG
治療
トレーニング
村上 友斗

こんにちは!TREE(ツリー)整骨院二条堀川御池店です。

本日は、スポーツ障害の一つ、シンスプリントについてまとめてみました。正しい知識でしっかり対策して、年を重ねても、スポーツを楽しんでいただければと思います。

■ シンスプリントとは

”陸上競技の中・長距離選手やサッカー、バスケットボールなど走ることの多い競技で、中学生、高校生の選手(新人選手)に多く見られ、下腿(スネ)の内側に痛みが起こる障害です。”

引用:日本整形外科スポーツ医学会広報委員会 http://jossm.or.jp/series/flie/015.pdf

シンスプリント

TREE(ツリー)に来られる患者さんは、

・痛いほうの足に体重がかかるだけで痛い
・休むと痛みはマシになるが練習をし出すと痛みが戻る
・スネの内側を押さえると激痛が走る
・最近練習量が増えた

などの症状を訴えて来院される事が多いです。症状がかなりひどくなってから来院される方が多いですが、初期症状で来られたら比較的早く治る症状です。また、痛みを我慢して練習を続けていると疲労骨折を起こしてしまう怖い症状です。

 

■ シンスプリントの原因

ランニングやジャンプ動作を行うための筋肉が固くなることで症状を引き起こします。スネの内側から足のほうにつく筋肉が固くなることで、スネの骨の膜をグイグイと引っ張ってしまい骨の膜が炎症を起こします。炎症は練習を休むと消えてくれますが、肝心の筋肉が固いままだと炎症が消えても、練習を再開すればすぐに炎症が起こり、これが痛みを繰り返す原因となります。

 

■ TREE(ツリー)のシンスプリントに対する治療方針

シンスプリントを根本改善する最終的なポイントは、練習の悪習慣を見直し、動作や筋肉を改善することです。

シンスプリントは筋肉が固くなることで発症することは前述しました。ではなぜ筋肉が固くなるのでしょうか。

外部的な要素(ケガなど)以外では、原因は、普段の練習方法や習慣によって姿勢が崩れることにあります。崩れた姿勢で練習することは、体に余計な負荷がかかり、その負荷をカバーしようとして筋肉が固くなってしまうのです。練習量の増加・固い地面を走る・偏平足・靴が合わない・筋力のバランスが悪い・筋肉のケア不足など。これらは姿勢を崩す原因となる一例です。いくら優れた施術でその場の痛みが改善したとしても、同じ練習方法をしていては、同じように筋肉が固くなり、結果痛みが戻ってしまいます。そうならないためにも、痛みが改善した後に、筋肉への影響を理解し、練習の習慣や動作を見直すことが大切です。

柔道整復師 小見山
TREE(ツリー)では、まずは、問診にて痛みがどの範囲にみられるのか、姿勢がくずれていないか、どのような行為に伴って症状が増悪する傾向があるのかなどを確認します。筋肉を固くしている原因が、練習量なのか・筋力不足なのか・外部的な要因なのかなどを詳細に評価します。筋肉が硬くなっていると、様々な場所に負担がかかることが多いため、検査で足全体の柔軟性の悪さ、筋力低下などの自分では気づけない症状も見つけることができます。私たちはまだ顕在化していない症状へもアプローチしていきます。

具体的な治療内容ですが、まずは最新の機器を利用し、痛みを軽減させます。深部までとどく超音波治療器や特殊電療ハイボルテージ、この2つを組み合わせたコンビネーション治療で、直接痛みの原因の部分にアプローチし、早期に痛みをとります。

それと同時に姿勢にアプローチしていきます。TREE(ツリー)の手技は、体をボキボキ鳴らすような施術ではなく、痛みの無い、体の使い方も整える施術です。手技によって体に心地よい刺激を入れることで、体の左右バランスを整え、結果として姿勢を正していきます。正しい姿勢を体が身につければ、体に対する負担は無くなり、自然と痛みが取れていきます。

痛みが改善してきたら、練習内容で症状を悪化させている動作や習慣を控えるように指導します。事前のしっかりした問診により、原因となる動作を把握していますので、患者様一人一人に最適な動作改善や、ストレッチ、必要であれば筋力トレーニングをご提案します。

TREE(ツリー)では、痛みの出ているところはもちろん、体の姿勢やバランス、そして練習動作や習慣にもアプローチすることで、シンスプリントの根本改善を実現していきます。

お悩み解決例 一覧

サービス一覧
サービスと料金に
ついてはこちら
ご予約・お問い合わせ
075-366-3371
お気軽にお電話ください 075-366-3371 受付時間 9:00〜20:30会員登録不要! メール予約 24時間受付